く難易度☆☆☆☆★
今までエンジンオイルはイエローハットで交換してもらっていましたが、時間の予約とか煩わしいのと、そんなに難しくなさそうなので自分でやることにしました。
ただし下抜きは手間がかかって難しいので上抜きでやりました。
必要なもの
・エンジンオイル 念願のシェルのヒリックスウルトラをとりあえず4L×3缶
・漏斗 100均でいいかも
・廃油ポイ まとめ買いがいいかも
・オイルチェンジャー ちょっと高いやつのほうがいい
・オイルエレメント 車に合うやつかしっかり吟味する
・オイルエレメントのふたを外すやつ ちゃんと用意しておく
created by Rinker
¥7,252
(2023/09/24 18:45:43時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,716
(2023/09/24 18:45:43時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,223
(2023/09/24 18:45:43時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,280
(2023/09/25 02:32:15時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,790
(2023/09/25 02:35:54時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥960
(2023/09/25 11:13:53時点 楽天市場調べ-詳細)
雰囲気でやってみた
一応手順を調べてやってみました
①オイルを抜く
まず3分ほどアイドリングしてエンジンオイルを温めて抜きやすい状態にします。温めすぎたら大変なのでお気を付けください。あとはオイルチェンジャーの細い管を差し込んでプシュプシュやるだけです。量が多いので廃油ポイ2個使いました。
②オイルエレメントを交換する
これ失敗しました。交換に失敗したんじゃなくて、蓋を開けるようなアダプターみたいなやつがいります。オイルを入れ替えながらその場で注文しましたw
エレメントは次回交換したいと思います。
③オイルを入れる
漏斗を差し込んで入れるだけです。初めて心配だったので、息子に漏斗を押さえてもらいましたw
何度か棒を確認してピッタリ入れて終了です。
画像は更新時に載せます。
これからもやろう
思いのほか簡単というか、イエローハットで持ち込み工賃500円でやってもらえる理由がわかりましたw
日頃のメンテナンスの一環ですのでこれからもやりたいと思います。
コメント